Beginning of The Golden Gate Thrifter's

古着の買い付けにアメリカに行っていたのが始まりです。

アメリカには各州、各都市にスリフトストアという物が存在します。

サルベーションアーミー、グッドウィル、バリューワールド、セイバーズなど

呼称もいろいろで、営利、非営利、企業、個人、規模の大小など形態は様々ですが

その数ははかりしれない程になります。


そこでは日常生活において各家庭、個人が不要になった家電や家具、食器の類い、

着られなくなった服や靴、アクセサリーなど、およそ人間が暮らしていく上で必要な、

そして不必要な物までありとあらゆる物がドネーションされ、再び中古品として店頭に並び

必要とする人がまたそれを買い求めるという循環がひたすら続いているのです。


大量生産、大量消費の代名詞の様なアメリカ文化の裏側で受け皿として成立したもう一つの文化。


そしてそこでは、そこでしか覗く事の出来ない人々の日常や生活、匂いに溢れていて

一つ一つの商品に背景やストーリー、歴史を感じずにはいられないのです。

そんな人間味溢れる刺激的で庶民的なスリフトが好きです。


"I love thrift"

"I am thrifter"


TGGT'sでは過去も未来も含めた現在のアメリカを見つめ

善いところも悪いところも愛し、スリフトを通して見えてくる世界の実像を

自らが作る物に対して転嫁していきたいと思っています。


又"thrift"には節約するという意味もあります。

物を大切にし、長い間使用できるというのはとても経済的でもあります。

買って頂いた皆様が、ついついクローゼットから出してしまうような

ずっと傍らに置いてもらえるような愛着の湧く物作りができればと思っています。













スポンサーサイト



起点

Beginning of The Golden Gate Thrifter's

2007-06-01
古着の買い付けにアメリカに行っていたのが始まりです。

アメリカには各州、各都市にスリフトストアという物が存在します。

サルベーションアーミー、グッドウィル、バリューワールド、セイバーズなど

呼称もいろいろで、営利、非営利、企業、個人、規模の大小など形態は様々ですが

その数ははかりしれない程になります。


そこでは日常生活において各家庭、個人が不要になった家電や家具、食器の類い、

着られなくなった服や靴、アクセサリーなど、およそ人間が暮らしていく上で必要な、

そして不必要な物までありとあらゆる物がドネーションされ、再び中古品として店頭に並び

必要とする人がまたそれを買い求めるという循環がひたすら続いているのです。


大量生産、大量消費の代名詞の様なアメリカ文化の裏側で受け皿として成立したもう一つの文化。


そしてそこでは、そこでしか覗く事の出来ない人々の日常や生活、匂いに溢れていて

一つ一つの商品に背景やストーリー、歴史を感じずにはいられないのです。

そんな人間味溢れる刺激的で庶民的なスリフトが好きです。


"I love thrift"

"I am thrifter"


TGGT'sでは過去も未来も含めた現在のアメリカを見つめ

善いところも悪いところも愛し、スリフトを通して見えてくる世界の実像を

自らが作る物に対して転嫁していきたいと思っています。


又"thrift"には節約するという意味もあります。

物を大切にし、長い間使用できるというのはとても経済的でもあります。

買って頂いた皆様が、ついついクローゼットから出してしまうような

ずっと傍らに置いてもらえるような愛着の湧く物作りができればと思っています。













スポンサーサイト